2021年3月5日金曜日

三川合流春景色

これらの写真を撮ってから10日ほどになるので、春はさらに進んでいると思われますが、記録として残しておきます。2月24日の三川合流の様子です。

*****

クサノオウの蕾です。春先に黄色い花を咲かせます。


ヒメオドリコソウ。

クサイチゴ。これ一輪が咲いていました。

南向きの斜面ではセイヨウカラシナが早くも咲いていました。

アオキの花芽。

サネカズラの新芽と紅葉です。

これはマユミの新芽。


ムラサキケマン。

オドリコソウ。

2020.02.24.撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...