2021年5月27日木曜日

アオギリの花芽

昨年公園に植樹されているアオギリを観察していろいろと気づいたことがあり書きました。その中でも鳳凰との関係は調べていくと面白かったです。

そのアオギリがつぼみを付けているようです。昨年は花序が形成されてから気づいたので、それ以前の状態を知りたいと思っていました。また昨年はその前年末に強剪定されたので、花序が形成された枝は1,2本しかなかったのですが、今年は期待できそうです。

*****

やや丸く見えるのがつぼみのようです。中央に最も大きなものが見えています。


2021-05-25 撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...