少し油断をしている間にアオギリの果実が生長し、いつの間にか開いて種子を見せていました。8月1日に、3箇所4本のアオギリを確認しました。
*****
京都御苑閑院宮邸跡にあるアオギリです。昨年の強剪定により、この一枝しか咲いていません。
2021-08-01 撮影
少し油断をしている間にアオギリの果実が生長し、いつの間にか開いて種子を見せていました。8月1日に、3箇所4本のアオギリを確認しました。
*****
2021-08-01 撮影
炎暑の中、用事があったので植物園へ。ついでに昆虫などを観察しました。あまり期待はしていなかったのですが、色々と興味深いものがありました。 アズチグモです。待ち伏せ型のクモ。 ノシメトンボかと思ったのですが、調べるとマユタテアカネの、翅の先端に斑がある、「翅端斑型」のメスのようです...
0 件のコメント:
コメントを投稿