2021年10月18日月曜日

ミサゴと落ち鮎

 昨日書いたように、桂川では落ち鮎の数が減らない状況が続いています。これを狙うミサゴも連日桂川で狩りを行い、そのダイナミックなダイビングが見られます。この日は桂離宮付近で鮎を捕らえたミサゴが夕日の中を意気揚々と帰って行きました。

 As I wrote yesterday, the number of Ayu fish going downstream in Katsura River has not decreased. Ospreys are hunting for them, and their dynamic diving can be seen every day. On this day, an osprey caught a sweetfish near Katsura Imperial Villa and went home in high spirits in the setting sun.

*****



Photo 2021-10-15


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...