2022年3月5日土曜日

久世橋付近の樹木伐採:River enforcement project at Kuze Bridge

久世橋付近の河川工事を見ました。川岸の大木が例外なく切り倒されています。大きなものを計ってみると、樹齢は30年から40年。切り株の直径は50cmから60cmあります。これまでにない規模で河川の改修が行われています。国交省は、河川改修の際に生物多様性を重んじる方針を打ち出しているのですが、桂川に関しては、それは全く感じられません。

I saw river renovation project near the Kuze Bridge. All the large trees along the riverbank were cut down. When I examined the stumps of large ones, I found that the trees are 30 to 40 years old. The diameter of the stumps is 50 to 60 cm. The river is being cleared on an unprecedented scale. The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism has made a policy of placing importance on biodiversity when renovating rivers, but I don't see this at all with regard to the Katsura River.

*****






Photos 2022-03-04

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...