2022年6月9日木曜日

御苑の昆虫たち(2022/06/08):Insects found at the Kyoto Imperial Garden

今週も仕事帰りに御苑を散策してみました。アラカシの葉先にムラサキシジミの幼虫を見ました。先週産み付けられた卵から孵ったにしては大きめ(約5ミリ)なので、それ以前に産み付けられた卵から孵化したものかもしれません。


このような芽生えの先端に巣を作っています。

その成虫が飛来して...

開翅してくれました。実に美しい紫色、というよりは青に近い色です。

Photos 2022-06-08




0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...