先日来御苑のアラカシの枝にハゴロモの一種の幼虫を確認していましたが、どうやらアミガサハゴロモだったようです。今日仕事の帰りに立ち寄ると、アミガサハゴロモの成虫を見ることができました。幼虫の頃のとぼけた顔が失せ、謹厳な顔になっています。小さい頃はやんちゃ坊主で人を笑わせるのが大好きだった子供が、大人になって急ににまじめに変身したような感じです。子供の頃の茶目っ気はまだ残っているでしょうか。
Photos 2022-06-22
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...
0 件のコメント:
コメントを投稿