2023年8月31日木曜日

水尾へ:初秋の山里(1)

水尾に出かけてきました。9月に予定されている例会の下見です。柚子の里として売り出している町らしく、斜面のあちこちに柚子の木が植栽され、アゲハチョウが群れ飛んでいました。

タラノキのようです。開花準備万端。


キヅタ。

未同定。
ヘクソカズラ。

オオルリソウ。

ネナシカズラ。

ゲンノショウコ。

ツマグロオオヨコバイをとらえたマミジロハエトリ。

タマムシが死んでいました。

ビジョオニグモ。背中の模様が独特です。美女に見えますでしょうか。

2023-08-30

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...