2019年8月8日木曜日

西山を歩く(その4)

少し時間が経ってしまいましたが、西山で出会った生きものたちの記録です。続き物です。

トホシオサゾウムシです。初めて見ました。

なかなかとぼけた顔をしています。誰かさんに似ているかも。

アカメガシワの雌花です。実がかなり大きくなってきていますが、めしべの柱頭がいつまでも赤いです。

 シンジュ(ニワウルシ)にいた、シンジュキノカワガの幼虫です。初めて見ました。これまで見た毛虫の中で、もっとも毛足が長いです。

 ウワミズザクラの実です。花は皆注目しますが、実のことは忘れがちです。

キヌガサタケの幼菌です。なかなか素直に成長してくれません。植物園以外の竹藪では初めて見ました。

以前紹介した、ウスバカゲロウの幼虫のようです。背中に背負ったゴミの中に甲虫の死骸があるようです。食べかすもカモフラージュの材料にするのでしょうか。

今日はこの辺で。まだ続きます。

2019.07.16.撮影
2019.08.07.記述 




0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...