*****
カイツブリが午後の光で水面を分けながら滑っていきます。
ダイサギが湿地帯で餌を探しています。生えているのは主にセイタカヨシですが、このような湿地を残しているのが、野鳥にはとても良いです。ねぐらと食料を提供してくれます。湿地特有の植物の繁茂を期待します。
午睡中のカルガモです。この池ではカルガモがとても多かったです。
2019.10.28.撮影
2019.10.28.記述
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...
0 件のコメント:
コメントを投稿