2021年1月19日火曜日

敏捷なルリビタキ

先般ご紹介したジョウビタキもそうですが、このルリビタキも気の強い小鳥です。テリトリーを守って巡回するので、いることがわかっている場合、静かに待っているとやがて現れます。動きが機敏で、小枝から地上に降りて餌を摂り、再び小枝に戻るのも一瞬のこと、双眼鏡で追うのも結構大変です。なかなかじっくりと観察させてくれない鳥ですが、クリクリした目が大変かわいい鳥です。これはメスですが、オスは青色が鮮やかな個体もあり、幸運を呼ぶという「青い鳥」としても人気です。

*****

夕方の公園に茂みから茂みへと素早く動く影、ヒタキのようです。

姿を現しました。ルリビタキ、メスのようです。

素早く餌を探しますが、時々小枝や切り株に止まって周囲を警戒します。

ほんのわずかな出会いでしたが、十分に魅力的でした。

2021.01.08.撮影
2021.01.08.記述




0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...