2021年2月1日月曜日

近所の野鳥たち

1月28日、自宅から半径4キロ程度の場所で野鳥を撮影しました。そのときのメモです。この日は気温も比較的高く、多くの野鳥の姿を見ました。

*****

ミサゴです。魚を狙って何度もホバリングと急降下を繰り返していましたが、着水には至りませんでした。



アオジです。

エナガ。

特別出演、冬眠中のニホンイシガメ。『京都府レッドデータブック2015』では要注目種です。

ヒクイナ。

クイナ。

カワセミ。

これも特別出演、コウノトリ。

2021.01.28.撮影
2021.01.31.記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...