2022年3月30日水曜日

大原例会:Excursion to Ohara area

12 of us club members went to Ohara area to observe spring plants. There were so many including annuals, perennials, trees and shrubs. We found several mushrooms, too.
京都市左京区大原地区への観察会を行いました。丁寧な下見をしていただき、知識豊富な方々と観察できて、得るものが多くありました。以下はそのうちからいくつかをピックアップしたものです。

*****

カテンソウ。咲き始めていました。


チャルメルソウ。これは花序が伸び始めたもの。

こちらは咲いています。目立ちませんが。


ミヤマカタバミ。あちこちに。



シロバナネコノメソウ。可愛らしい花です。

むっくりとトガリアミガサタケ。

ヒメウズ。

ヒメノキシノブ。

コガネニカワタケ。

山中で拾ったムモンホソアシナガバチの巣。

Photos 2022-03-29

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...