ぐずついた天気で遠出をする気にもなれず、一昨日の京北の探索で若干腰痛も出ているので、松尾橋付近を歩きました。
融資鉄線にアオツヤカメムシが早贄されています。今年はこの付近に3羽のモズがいて、20以上の早贄を確認しています。このカメムシは今朝刺されたばかりのようで、まだ触覚が動いていました。
2024-01-21
ぐずついた天気で遠出をする気にもなれず、一昨日の京北の探索で若干腰痛も出ているので、松尾橋付近を歩きました。
融資鉄線にアオツヤカメムシが早贄されています。今年はこの付近に3羽のモズがいて、20以上の早贄を確認しています。このカメムシは今朝刺されたばかりのようで、まだ触覚が動いていました。
2024-01-21
夜来の雨は大陸からの寒気団と太平洋からの暖気団のせめぎ合いのためらしい。9日朝は寒気団が張り出して、久しぶりに気温が低かった。気象台の発表では23.1度ということらしい。午前中は室内例会で忙しく、午後遅くに外出、公園の池の周りを観察したが、メスジロハエトリのオスをじっくり観察でき...
0 件のコメント:
コメントを投稿