2024年1月23日火曜日

スギの雌花

昨年スギの雌花の開花時の写真を撮りましたが、雌花がどのように生長していくのか気になり、1月半ばの雌花を観察してみました。

雄花が手前、雌花は園は以後にあります。


上が雌花、下が雄花。

雌花をスライスしてみました。まだかなり未熟な感じがします。


こちら雄花。スライスしてしばらくすると、花粉が盛り上がってきました。これを見ただけでくしゃみの出る人がいそうです。

左が雌花。右がおそらく今年伸びる枝の先端(冬芽)と思われます。明らかに形が違いますね。

2024-01-22

0 件のコメント:

コメントを投稿

雨上がりの公園にて

夜来の雨は大陸からの寒気団と太平洋からの暖気団のせめぎ合いのためらしい。9日朝は寒気団が張り出して、久しぶりに気温が低かった。気象台の発表では23.1度ということらしい。午前中は室内例会で忙しく、午後遅くに外出、公園の池の周りを観察したが、メスジロハエトリのオスをじっくり観察でき...