体の大きなガガンボの平均棍は大きくて観察が容易です。今日は壁に止まったハエ(種類は不明)に平均棍を見ることができました。おそらく蚊では、この平均棍が、例の「プイ~~ン」という羽音になるのだと思います。
今夏、寝ぼけた耳に「プイ~~ン」の音を聞いたら、慌てず騒がず「お~、平均棍が頑張ってるな~」と思う心のゆとりを持ちたいものです。
2024-05-08
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...
0 件のコメント:
コメントを投稿